'09/2 Event Info

ディジュリドゥとベリーダンスの夜
2/1
Sun

ディジュリドゥとベリーダンスの夜

  • CHINGENE(HIDE190C.T.M+高谷美也子蝶々)(富山)
  • BEN☆KAN
前売1500円
当日1800円
OPEN 19:30
START 20:00~

HIDE190C.T.M

1962年 海、山、川に囲まれた富山県に生まれる。

1980年代より現在に至まで、ヒマラヤ六千メートルから水深60メートルの世界をパラダイスを探して旅を続ける。

1980年代後半 ディジュリドゥ(現地名イダキ)に魅せられオーストラリアへ。

日本人のディジュリドゥ-奏者の草分けのひとりとなる。

原初の音、真のディジュリドゥサウンドを求め多くのディジュリドゥメーカーやアボリジニの人々のもとに学ぶ。

また、ディジュリドゥのみならず、治療師としても活動。

ヨーガとディジュリドゥのかかわりを追求する。

国内、海外での演奏多数、現在富山をベースとして活動。

天然肉体詩人、藤條虫丸氏主催のアートユニット「阿羅漢」のメンバーとして、シタ-リスト=南澤靖浩氏(天空オーケストラ)尺八=矢野司空和尚(浄土宗谷性寺住職)、舞踏家=七感弥広彰氏らとともにヨーロッパ、国内で公演も。

今回は同行のベリーダンサー高谷美也子蝶々とのコラボレーションを見せる。

高谷美也子蝶々

べリーダンサー/舞踏家(小松芳アラビア舞踊団)

ベリーダンスを小松芳、舞踏を大野一雄、藤條虫丸らに師事。数々のダンスイベントを踊り歩き、富山に辿り着く。現在、ベリーダンスサークル『のほほんべりー』の講師として、北陸を中心に活動中。ベリーダンスを通じて、女性の真の美しさ、生きる力を表現している。文字どうりの、のほほんとしたダンスには、定評があるとのこと!

大地の歌を、叩き、歌い、躍る華やかなアフリカンパーカッショングループ「BEN☆KAN」も参加。

HIDE190C.T.M HP:<a href="http://www.geocities.jp/hide190ctm/" target="_blank">http://www.geocities.jp/hide190ctm/</a>

BEN☆KAN HP:<a href="http://africa.junglekouen.com/" target="_blank">http://africa.junglekouen.com/</a>

read more
トレロカモミロプレゼンツ 饒舌な殻 jozetsu na haco.
2/11
Wed

トレロカモミロプレゼンツ 饒舌な殻 jozetsu na haco.

  • トレロカモミロ feat にのみやあやこ 「終点」
  • にのみやけいいち(ポエトリーリーディング)
  • 、シークレットあり
前売1000円
当日1200円
OPEN 19:30
START 20:00~

問:080-5271-7099(りっち~)/<a href="mailto:kazumaritchie@mail.goo.ne.jp">kazumaritchie@mail.goo.ne.jp</a>

今回、トレロカモミロの作品は

当日の会場にて手渡された用紙に、お客様から書いていただいた

文章なり言葉なりを

台詞として使用させていただきます。

物語の流れがどう転がって行くか、当のカモミロメンバーさえ読めません。

みなさまの協力を得て、はじめて作品として完成するはずです。

そこに、

女性シンガーとして活動されている

にのみやあやこ

をゲストとしてfeaturingさせていただきます。

う~ん、なんかいいと思います。

this is かずまりっち~speaking.thank you.

かずまりっち~ HP:<a href="http://camomillo.at.webry.info/" target="_blank">http://camomillo.at.webry.info/</a>

read more
8otto "Come to see me anywhere" TOUR 九州SERIES in 大分
2/13
Fri

8otto "Come to see me anywhere" TOUR 九州SERIES in 大分

  • 8otto
  • S.M.B
  • Beatnik Beansprout
前売・予約2000円
当日2500円
OPEN 19:30
START 20:00~

<a href="http://l-tike.com/" target="_blank">ローソンチケット</a>で発売中(Lコード88692)

8otto

圧倒的なグルーヴ感、ドラムボーカル・4ピースという個性的な編成から繰り出される圧巻のライブ・パフォーマンスでシーンの話題をさらっているウワサのバンド、その名も8と書いてオットー。

前身バンドを経て2004年8月に現メンバーにて命名。04年11月、渡米中のNEW YORKにてTHE STROKESアルバム「ROOM ON FIRE」のエンジニア、ヨシオカ・トシカズと運命的な出会いを果たす。帰国後、大阪を中心にライブ活動を精力的に展開し06年3月、再度NEW YORKに渡りヨシオカ・トシカズの全面プロデュースでレコーディング、7月ファーストアルバム「we do viberation」をリリースし、その独創的な楽曲とサウンドスタイルでシーンに衝撃を与える。

'06、'07と二年連続でSUMMER SONICに参加、RISING SUNなどのイベントに出演し、注目を集め、10月にはメジャーデビューアルバム「Real」をリリース。

すぐさま全国ツアーに突入するなど精力的に活動し、文字通りロックファンからの信頼を確固たるものにする。

最近ではTacteel、Morgan GeistらによるRemix E.P.群がクラブシーンやiTunes上で高い評価を得、4月の「AF/GH」(80KIDZ Remix)はiTunesロックアルバムチャートで1位を獲得するなど別プロダクトも注目を集めている。

大分県に拠点を置きロック、ジャズ、ボサノバ、ラテン、様々なジャンルを独自の音楽観で融合する4人組「S.M.B」、オルタナティブ、エレクトロニカ、フュージョンなど様々な音楽を養分とした、ダイナミックなロックサウンドを作り出すトリオ「Beatnik Beansprout」が参加。

8otto HP:<a href="http://www.8web.jp/" target="_blank">http://www.8web.jp/</a>

8otto Myspace:<a href="http://www.myspace.com/8otto" target="_blank">http://www.myspace.com/8otto</a>

S.M.B HP:<a href="http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=SMB123" target="_blank">http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=SMB123</a>

read more
6x9 six by nine vol.4
2/14
Sat

6x9 six by nine vol.4

  • The Brand-new Pop Band
  • Natural Merry-go Round
  • 四輪駆動バギーズ
1000円
OPEN 18:30
START 19:00~

●アトホールのロックの日「6x9 six by nine」第4弾。

今回の出演はメロコアを通過したロックを聴かせるフレッシュな3人組「The Brand-new Pop Band」 他。

みんな、呼吸するようにロックしよう。

The Brand-new Pop Band HP:<a href="http://www.hpmix.com/home/hno3/index.htm" target="_blank">http://www.hpmix.com/home/hno3/index.htm</a>

'Rogue Astronaut Japan Tour 2009' in OITA
2/26
Thu

'Rogue Astronaut Japan Tour 2009' in OITA

  • The Bastard Noise(USA)
  • wOg(AUS)
  • DEFEKTRO
前売2000円
当日2500円
OPEN 19:00
START 19:30~

The Bastard Noise

バスタード・ノイズはヘンリー・バーンズ、W.T.ニソン、エリック・ウッドによって始められたエレクトロニックミュージックプロジェクトで、1991年の結成当初は、Man is The Bastardのサイドプロジェクトとしての位置づけだった。3人はこれまでManis the Bastard Noise、MITBNoise、"The Skull"、そしてBastardNoiseといった様々な名前で音源をリリースしている。現在はW.T.ニルソン(Trogotronic & Geronimo)、レイラ・ルーフ(Saros, Amber Asylum, Ion Channel)、エリック・ウッド(Ion Channel & Amber Asylum)の3人編成。

頻繁にコラボレーションを行うため、プロジェクト開始からこれまでにかなりの数のミュージシャンがバスタード・ノイズに関わっている。その中にはMerzbow、Henry Barnes(Man is the Bastard & Amps For Christ)、Bobby Bray&Justin Pearson(The Locust)、uckethead等が含まれる。

バスタード・ノイズは伝統的な楽器も使用するが、近年では、このプロジェクトのために自作したエレクトロニクスから生み出される独自のサウンドによって知られつつある。これまでに「コイル」と名付けられた電子アコースティック・パーツやゲームセンターから貰い受けてきたジョイスティックを改造したコントローラー、その他電圧も様々な各種のアナログ・オーディオ・ジェネレーターが開発/制作され、独自の音作りに使用されている。

これまでに100以上のレコーディング作品を制作しており、2008年には「ROGUE ASTRONAUT」がGravity Recordsよりリリース。

2008年9月DANNY WALKER((ドラム)INTRONAUT/PHOBIA/ EXHUMED/JESU)はBASTARD NOISEのメンバーに加わる。

参加予定でしたThe Locust(ロカスト)のJUSTIN PEARSONは今回、参加がなくなりました。申し訳ありません。</font>

The Bastard Noise HP:<a href="http://bastardnoise.com/" target="_blank">http://bastardnoise.com/</a>

<a href="http://www.myspace.com/mitbnoise" target="_blank">http://www.myspace.com/mitbnoise</a>

wOg

Wogはオーストラリアのアンダーグラウンド・ミュージック・シーンで活躍するRobbie AvenaimとRaymond Ahnによるユニット。複雑さとシンプルさ、あるいはどこ かで聞いたことがあるような感じと全く聞き慣れないような感じが共存する、また商業的であると同時に聞くに堪えない要素を持った音楽を目指している。こうしたアプローチはメンバーそれぞれの異な る音楽的バックグラウンドにもよるもので、例えば Robbie Avenaimが伝統的 な教育を受けたジャズ/前衛 パーカッショニストである一方、Raymond Ahnは正規の 音楽教育とは無縁のパンク・ベーシストである。共にそれぞれの分野においてはすでに国内外を問わず 高い評価を得ている。

1989年以降、ロビーは世界でも最高峰の実験的ドラマー、サウンド・アーティストとしての名声を得ている。彼は、型にはまらないことを目指し、これま で国際的な実験音楽 や前衛音楽の分野においてキャ リアをつんできた。

1983年以降、レイモンドは騒音ベーシストとして活 動。特に、シドニーをベースに世界的にも成功した Hard-onsのベーシストとして活躍した。Hard-ons以外にもSuperflyをはじめ様々なバンドで活動し、破壊的 で創造的なベーシストとして高い評価を得る。

二人が共演してきたアーティストたちは、

Masonna、Solmainia、灰野敬二、巻上公一、 山本精一、吉田達也、Mike Patton、David Moss、Ikue Mori、大友良英、John Zorn and 'Cobra'、Henry Rollins、Chicks on Speed、Dave Grohl、、、と枚挙に暇がない。

wOg HP:<a href="http://www.myspace.com/robbieandray" target="_blank">http://www.myspace.com/robbieandray</a>

DEFEKTRO

機械式電気的金属質工業臭削光震燃爆騒雑轟音軍

LASTGASP ART LABORATORIESの音響部門として発足。実動するマシンや自作機材を多量に使用する、金属質工業系ノイズユニット。電話回線を使用しての遠距離間同時ライブ、客席の床の鉄板から音とシンクロした振動を体感できるライブ、LPガスによる自作火炎発生装置を用いてのライブ、また、ダンサー、現代美術家、劇団など各方面とのコラボレーションや、ギャラリー、クラブなどでのインスタレーションも展開。アメリカ、オーストラリアツアーや、CD、ビデオの発表も実施。現在のメンバーは内野博文、本田アヤコ、LAURA OYAIZU。

DEFEKTRO HP:<a href="http://defektro.com" target="_blank">http://defektro.com</a>

read more
In Answer to “ELECTLOCAL”
2/28
Sat

In Answer to “ELECTLOCAL”

  • VELOCITYUT
  • SAYOUTEN
  • hugh
前売・予約1500円
当日1800円
OPEN 19:30
START 20:00~

VELOCITYUT

Bas,V:Daisuke Yamashita.

Gtr,V:Shigeki Ogata.

Ecs,V:U?T?O?.

St Dr:Marcelo Shibatch.

Dr:Yuta Hiraishi.

Kitamura/Hiraishi/Kabashima/Jagaaar/

レーベル運営、ディストロ、長崎、福岡でのライヴイヴェント ELECTLOCALのオーガナイズや、ミュージシャン,アーティストのサポートを行なう。

長崎発瞬間コラージュエレクトロキラーパンク。

九州の地で独自のシーンを作り上げている「VELOCITYUT」。

一瞬で駆け抜ける閃光のような彼らのステージ、見逃せない。

昨年10月の鮮烈なライブの記憶も新しい「Death Sentence:PANDA!」など様々な興味深いアーティストを九州に招聘。その先鋭的かつ地に足の着いた姿勢は中央からの注目も高い。

招聘・共演実績:GANG GANG DANCE/犬式/ERACE ERRATA/DEER HOOF/DE DE MOUSE/デラシネ/DODDODO/neco眠る/GARORINZ/あらかじめ決められた恋人たちへ/切腹pistols 他

大分からの参加、まず一組目は引っ張って、引っ張って、解き放たれる快感。ダークサイケな脱臼ファンク「SAYOUTEN」、続いては深いリバーブの海の中で、ひんやり、ゆらゆらと世界を作り上げる「hugh」。

VELOCITYUT Myspace:<a href="http://www.myspace.com:80/velocityut" target="_blank">http://www.myspace.com:80/velocityut</a>

VELOCITYUT HP:<a href="http://8924.teacup.com/labourltd/bbs" target="_blank">http://8924.teacup.com/labourltd/bbs</a>

SAYOUTEN Myspace:<a href="http://jp.myspace.com/sayouten" target="_blank">http://jp.myspace.com/sayouten</a>

read more
²
FOLLOW US
© 2004 AT HALL